fc2ブログ

ヨガと薬膳ランチの会&嬉しかったこと

こんにちは(o^^o)

こんな真っ昼間に虹屋blog更新なんて珍しいなーと思ってくださったかた、かなりのフリークさんです(笑)

先日は、四尾連湖にある山荘、水明荘さんで開催されたヨガと薬膳ランチの会、
参加&出店をさせていただきました(o^^o)

ご一緒させていただいた皆さま、
お買い上げくださった皆さま、
ありがとうございました(o^^o)

また、佐野先生はじめ水明荘の北島ご夫妻、お父様お母様、
本当にお世話になりました(o^^o)

写真は下の方に貼らせていただくことにしまして、
まずは今日あった嬉しいことをお聞きくださいませ。



私の小学校1.2年生の時の担任の先生が
少し下の地区にお住まいです。
出勤の時にお見かけすることがよくあって
飴やおやつなど、
先生はご近所の方々とお喋りに行くことがお好きだそうなので
皆さんで召し上がってくださいと
まぁ、たまたま持っている飴ですから、開封はしてありますけれど、
その分気軽にお受け取りくださいと申し上げて差し上げておりました。

先程も久々にお逢いしたものですから
先生!と声を掛けて飴を手押し車に載せましたら
ちょっとお待ちなさいよ、と、がま口から千円を差し出されたのです。

えー!親戚のおばちゃんからならもらうけど、
先生からはもらえないですよー!と粘りましたが
もう、親戚みたいなもんじゃない、
ずっと渡そうと思ってたから持ち歩いていて、
やっと渡せた!と笑うので、
素直にいただきました(o^^o)

御歳87歳だそうで、
食べることが好き!とおっしゃって、
元気にお散歩されています。
なんだか嬉しくなっちゃいまして。
私の母にも、私がよく声をかけてくれるとおっしゃっているそうです。
(母の勤め先のグループ旅館によく行かれるそうで 笑)

私にとってはいつまでも先生ですけれど
おばあちゃんからお小遣いをもらったような、
そんな気持ちになりました(o^^o)



八重子先生、いつまでもお元気で(o^^o)
またお逢いしましょう!!!



お読みくださり、ありがとうございました!

さて、ヨガと薬膳ランチの会の写真です(o^^o)



この日は妹も参加ということもあり、
ご愛用いただいている先生のご厚意で
妹の@apricot_bell205も出店させていただきました(o^^o)













みんなでガヤガヤ選んだり、
たまたまいらしたお客様にもご覧いただいたり、
雨予報を覆した奇跡の晴れの日は
本当にハレの日になりました(o^^o)

これからも快適で、素敵で、ヨガにより集中出来るウェアや小物を揃えていきたいと思っております。
皆さまのヨガライフのお手伝いを是非!させてくださいね(o^^o)

また四尾連湖の湖畔で、虹屋で、お逢いしましょう!!!



◉明日6月25日(月)は
勝沼の立正寺で開催のお寺ヨガに出店です!
店舗は15時30分頃の開店になりますので
お間違えのないようお願いいたします。











見えますか?
妹のアクセサリーの上に
とても鮮やかなエメラルドグリーンの小さな小さな虫がいました!!!
四尾連湖には不思議な生き物がいっぱいいそう(-^艸^-)





あっという間に次の日曜日は勝沼朝市ですよ!!!
はっやーーー!!!
翌7月2日(月)は店舗を休業いたします。
充電して、また素敵なもの、仕入れておきますね(-^艸^-)



それではまた!!!

(玉木宏さんご結婚おめでとうー、玉木ロスです)
スポンサーサイト



【追記あり】Hana marchéリポートと、立正寺ヨガ。

【追記です!】
29日(火)開催の立正寺ヨガ、
残席少しあるそうです!
参加をご希望のかたは、ホシゾラのじかんのリンクからお問い合わせください!



こんにちは(o^^o)

今日も快晴の山梨です。

先日のハナマルシェでは
とてもたくさんのかたにご来場、お買い上げいただきまして、誠にありがとうございました!!!

事前にblogを読んでくださったお客様がいらしたり、
虹屋さんで買った洋服着てきたよ!というお客様がいらしたり、
ほかの出店者さんや、ハナテラス常設のお店を拝見するいとまがない程でした(o^^o)

今回もお世話になりました、マネキン堂のようこさん、
バインミー、最高でした!!!
ようこさんのポーズ?も最高です♡











とてもステキなロケーションに、
手描きのマップ。
ひとつひとつ、イベントや場所への大切な思いがあふれた場所でした。











私は、というと、店舗の写真、イベント中に撮ってないんです(^^;;
終わってから撮りました(笑)









富士山、めっちゃ大きかったです!!!







さて、明後日火曜日は、勝沼にある立正寺さんで
ヨガとカレーと塗り絵カラーセラピーが開催されます(o^^o)

10時30分~14時30分
参加費は2500円です。
(カレー、カラーセラピー代含む)

今残席を問い合わせておりますので、
え!参加したい!というかたは少しお待ちください。

ヨガを教えてくださるのは、ホシゾラのじかん
上矢なぎさ先生。

ホシゾラのじかんヨガ教室

カレーを提供くださるのは、勝沼Sunking cafeさん。
カラーセラピーをご担当くださるのは、ねこのいるとこ、の、いくちゃん先生。

虹屋はランチタイムから出店させていただきます。
今回は、バリから到着したばかりの新作ヨガウェアもたくさん並びます(o^^o)
Little Eagleの月プリントTシャツも入荷しましたので、是非是非、売り切れ前にご覧くださいね(o^^o)



それではまた(o^^o)





土曜日のご案内とお礼、画像など

こんにちは!

今日はすこーし涼しい山梨市です(o^^o)

まずはお知らせを

今週21日は17時半で閉店いたします
理由はこれ
↓↓↓



ファイアーパフォーマンスチーム和火(かずか)のショーがあるので!!!

今年に入ってまだ和火を見ていないので
久々に応援に行きたいと思います(-^艸^-)

新たなメンバーが加わって
私はちょっとだけ内容をきいちゃったりしたのですが
メンバーも『是非見に来て欲しい!』と言っちゃうくらいですから
これは行かなきゃダメでしょうー!
是非是非、黄色い声援を飛ばしにおいで下さいね!



4月末から5月にかけて
イベント出店目白押しで
随分留守にしてご迷惑おかけしましたm(_ _)m

その隙間を縫ってご来店くださった皆さま、
イベントにご来場くださった皆さま、
本当にありがとうございました!!!
遅くなりましたが、心より感謝を申し上げます

お陰様でまだ5月も半ばなのですが
もう1ヶ月以上経ったくらいの気持ちです(笑)

5月1日で虹屋は8周年を迎え
開店当時の写真など見返しておったのですが
亀より遅い歩みとはいえ
虹屋も随分変遷を遂げました

そして恐らく
この数日が、虹屋史上最も忙しいと思われます(o^^o)
ありがたし!ありがたし!
かつ
店主の私の人生史上、最も仕事が楽しいと感じていると思われます(o^^o)
仕事というか、人生史上、かも!

皆さまの変わらぬ応援と愛情で
今とってもとっても楽しいです!

そして招き猫とも言えるこの子



私には子供がおりませんので
姪っ子2人と猫のりりが子供みたいな存在なのですが
りりが自宅で待っていると思ったら
一刻も早く仕事を終わらせて遊んであげようと思うし
頑張って働いて
おもちゃやおやつを買ってあげようと思う親心?のようなもの(私はあくまでお姉ちゃんですがw)
があって尚更
頑張ろうと思えたのだと(o^^o)

これからも皆さまに『喜んで』いただける、『嬉しい』と思える素敵なものたちを
探してゆきたいと思っております
どうぞ時々、blogも店舗も、覗きにおいで下さいね(o^^o)

イベントのようす、少しですがご覧ください(o^^o)



わとわ祭りでいただいたご飯と
工房Stanglさんのチーズケーキ



相変わらずガッチャガチャの陳列でごめんなさい(*_*)



ステージを撮りたかったはずの写真(笑)



4日に売り切れで食べられなかったフルウント甲府さんの車麩カツバーガーは予約して購入!
チェチェメニのパンとスコーンもギリギリ買えました!
オーブントースターでちょっとだけ焼いたら超素敵な食感!
どちらも美味しすぎます♡



背中合わせに出店されていた、ミトさんのお店
抜染のクオリティが高過ぎる!!!



こちらはかつぬま朝市での妹のブース
たまたま欠席のお店さんがあって
急きょ虹屋とは別ブースで出させていただきました
虹屋より賑わっていたのは秘密です(*_*)



こちらからもご購入いただけますよ
minneのサイト

アプリコットベルのページ

こちらはひらべーしパウワウでのドラムサークル
色んな打楽器で色んな音が出てました(o^^o)







私はそのわきで、チェチェメニのパンを買い漁っておりました(^^;;
だって早く買わないと売り切れちゃうんだもん(*_*)

こちらは有機村さんの十割蕎麦!
この日は辛口の自家製ラー油がけで大人の味(-^艸^-)
歯ごたえも抜群であっという間にたいらげました!



さゆりちゃんのLiveペイント
色んな人が立ち止まるブースになっていました(o^^o)



動物さんたちと触れ合えるイベント
動物さんたち、おつかれさまでしたね!
リトルノースのヤギのてくちゃんは
たくさんの子供たちにいっぱい草を食べさせてもらって
夕方お腹がパンパンでしたよ!
大丈夫だったかな?



こちらは名前を忘れてしまったのですが
辛口のソースがアクセントのチキン
ビールが飲みたくなってしまいます(-^艸^-)



こちらはお友達の娘さん
ママがお買い上げくださったお帽子から外したタグをもらってご機嫌♡
ニヤリと笑っておられましたよ♡(ほんとにニヤリ、だったの!)



楽しい楽しい時間をありがとうございました!!!
またひらべーしでお逢いしましょう(o^^o)

ご覧くださりありがとうございました(o^^o)



明日は立正寺で
ホシゾラのじかんのなぎさ先生のヨガに参加します
ヨガウェアの販売もさせていただきます
開店は14時になりますのでご了承下さいませm(_ _)m

昨日思いがけないところで
きのこに目をとめてくださったかた
ありがとうございました、嬉しかったです(o^^o)
編みきのこの写真も近々掲載しますね



それではまた!!!



おまけ

抱っこからおりないりりちゃん
後ろ脚が可愛いでしょ?










酒蔵マーケットアルバム_20160416

こんにちは!

気持ちのよい山梨です(*^^*)
朝は結構な強風でしたが、今は落ち着いています

今日はお知らせblogも後ほどアップします

まずは先日の酒蔵マーケットアルバムから

酒蔵マーケットの前後で風邪をひいてしまい
本人よりも
見ている人が「大丈夫?!」という
ものすごく苦しそうな(苦しいんですが笑)咳が出るようになってしまいました

また喘息の発作を起こしても困るので病院にも行きました

空気の乾燥で粘膜をいためると
そこから体調崩したりもしますので
みなさんも油断なく体をいたわって下さいね!

それではアルバムです(*^^*)

たくさんのご来場をたまわり、ありがとうございました!!!





































「開始時間直後は酸欠になるほど混み合いますので
18時前後のご来場をおすすめ」
していた酒蔵マーケットですが
オープン前には100人近く?のかたが並んでくださっていたようです(^^;;

この日は
谷口ぴかぴか商店さんのエキゾチックなランプたちが解 会場を彩り
いつもの酒蔵マーケットに一層のワクワク感を足してくださいました(*^^*)

いつも虹屋の店舗に来てくださるお客様がお友達と連れ立ってご来場くださったり
初めましてのお客様が
ぐるっと一周してからまた来てくださったり
なんだかんだ
あっという間の5時間でありました

「知り合いがこんな面白いイベントをやってるよ!」と同級生に教えてもらった酒蔵マーケット
その同級生も
奥様と子供さん連れて来てくれて
差し入れもくれたりして
思えば
彼に教えてもらわなかったら出店していなかったかもしれないなーとか

このイベントを通してお友達になったかたもいるなーとか
そうそう
最初の出店の時は
たえちゃんとだってまだ仲良しじゃなかった(笑)
とか

酒蔵マーケットでしか逢えなかった笹塚カフェ・トホのみんなは
今年は山梨に引っ越して来ちゃったよなーとか



主催のお三方も
今までにご結婚やご出産、起業など
お忙しいなかでたくさんお世話になりました

養老酒造さまにもたくさんのご協力と
優しいお気遣いをしていただき
人があってのこの場所だなぁと改めて思いました



大好きで大切なこのイベント
また参加することが出来たら嬉しいなと思っております



また
この少し前に熊本・大分で大きな地震があり
すぐに募金箱を設置した主催者さまと
募金に協力くださった皆様を
心から尊敬いたします



いつも本当にありがとうございます
心から感謝申し上げます



PRAY FOR Kumamoto,Oita

PRAY FOR NEPAL

NO NUKES

Thanks friends












春のつぐら市アルバム

こんにちは!

今日は春らしい1日でしたね
ここ最近アレルギーに悩まされっぱなしで
薬とローションティッシュと白湯(ノドが渇くので)にお世話になっております

先日はつぐら市へのご来場
誠にありがとうございました(*^^*)
心配された天気もバッチリ!もってくれて
とても賑やかなイベントとなりましたね!
特に2日目には
お友達やら常連さんやらたくさん来てくださって
しゃべりっぱなしの楽しい時間が過ごせました(*^^*)

簡単ですがアルバムでーす!



かつぬま朝市にも出店されている、花えんぴつさん
こちらの多肉をいっつも楽しみにしてるんです(-^艸^-)
今回も3つ苗を購入しました(*^^*)





超久しぶりに逢ったRちゃん!
オトナになっていてビックリ!!!
記念撮影してもらいました(*^^*)





農カフェ hakariさんのおにぎらず
車麩のフライがはさんであります
超うま!!!(店主は意外とベジ寄りです)
当店でのお買い物もありがとうございました(*^^*)





ニコサンカフェのミッチー
イベントのたびに仮面の形が違ってて面白い(笑)
あ、これ食べられるそうです





川口園さん側からのぶどうトンネル
虹屋は入り口すぐに出店しました
剪定したぶどうの蔓から
ぽたぽたと雫が落ちて
葉のないぶどうの木からも生命を感じました





BunBunBearさんと
たまごやさん
揚げたてのドーナツ美味しかった!





そしてなんと!!!
私先ほどベジ寄りなんて書いてしまいましたけども!
つぐら舎隣の某建設会社さまから
お肉(とビール)の差し入れをいただいちゃいました!!!
本当に持ってきてくださるとは(^^;;
ありがとうございました、美味しーくいただきました!





オーストリアのお菓子とドリンクを販売している工房Stangl(シュタンゲル)さん
看板娘のKさん、いつも虹屋のお洋服を可愛く着こなしてくださっています(*^^*)
ヘイお待ち!!!って社長がコーヒー淹れてくれましたが
社長は外国のかたです(笑)
それに対し、看板娘が
「江戸前ですから。」と言ったのも超ウケてしまいました





ロッキンピッツァのRyoko
虹子、声デカい!と怒られましたが
Ryokoもトラックの外に出れば同じですよ





スムージー屋さん













かつぬま朝市では一瞬で餃子完売
ユリの台所さん
私は毎回アップルパイを購入しています(*^^*)





遠目ですがSunking Cafeさん
カレーめっちゃ美味しかったです!
十六番でムード歌謡スイッチをオンしましょうね、卓さん!!!









チャールズの絵本を既に持っていて
マスコットのチャールズをリクエストしてくれていました(*^^*)
大切にしてくれるそうです(*^^*)





全ての出店者さんの撮影はできませんでしたが
どのお店もみんな違ってみんな楽しい!
そんなイベントでした(*^^*)

そしてそんなイベントに参加させていただきましたこと
とても嬉しく思っております(*^^*)

つぐら舎の小出さん、お誘いありがとうございました!
スタッフさん、関係者さん、皆さんありがとうございました!

かつぬま朝市の会場から恐らく1番近いカフェ、つぐら舎
イベントのない時は、とてもゆったりと過ごせます
朝市の後のランチや、パンケーキでお茶、
是非とも素敵なつぐら舎へお立ち寄りくださいね(*^^*)

まち案内&Cafe
つぐら舎
山梨県甲州市勝沼町勝沼2997
0553-39-8915
10:00-18:00
定休 火曜日



今週末はもう!かつぬま朝市です!
いささか雨が心配ではありますが
土砂降りでなければ出店いたします
是非是非お出かけくださいねーーー!



Lea Lani(by ReNature)の新作も入荷しました(*^^*)



スカートと、フレアパンツの2タイプご用意しております
スカートのみ、ナチュラルも入荷しています



いずれも13000yen+税

パンツのグリーンは完売しました
お取り寄せ可能です

新色のTシャツも入ってますよ(*^^*)
もう、半袖の用意が必要ですね!

今週もお待ちしております



PRAY FOR NEPAL

NO NUKES



店主



おまけ



ニコサン仮面と私(写真お借りしました)

Satorisanのブーツ
こなれていい感じになってきました
来シーズンのご予約たくさんありがとうございました(*^^*)
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ!



09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

NIJIKO

Author:NIJIKO
虹やブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク