昌福寺解夏のお祭りと月曜日のお知らせ
こんにちは!
涼しくなりましたねー
今朝の散歩は30分くらいしてから顔に汗が出てきました
いつもはダーダー出てくるのに(笑)
虹屋にも秋物入荷しております
長袖や七分袖
カーディガンがそろそろ必要ですよね
今日はまずお知らせから
8月31日の月曜日は
13時からの営業です
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします
さて入荷情報です
いつもすぐに旅立ってしまうゲレコットンのショートパンツ
再々再々…(笑)入荷です(*^^*)
右のブルー系はsoldです

トレッキングにもいいですね
裏地つき、前後左右ポケット付きと
かなり機能的な一品ですよ(*^^*)
こちらはモン族風
ふう、です、ふう(笑)
巻きスカート
なぜ、ふう、かと言うと、
模様がほぼプリントなんですね
刺繍だったら何万円…
ですが、このプリント、かなり綺麗です!
可愛らしい民族風を楽しむには手軽で
お値段もリーズナブルですし
形も綺麗ですよ(*^^*)

ポンポンや象さんのボタンは本物です(笑)
こちらはゆったり目のガウチョパンツ
少し長めなので
ふくよかさんにも、背高さんにもお召しいただけます(*^^*)

そのほか、無地の七分袖ドルマントップスや
コットンの変形ニット、
七分袖スキッパーワンピースなども入荷しております
半額以下になった夏物も
少なくはなりましたがまだありますよ(*^^*)
体を冷やさないけれど夏は涼しい
体温や湿度を適度に保ってくれるヘンプコットン衣料も
この中間の季節には特に役立ちますね!
半袖、長袖、七分袖、レギンス、キャミソール、
色々揃っておりますので、どうぞご覧下さいね!
(私の通っているヨガ教室の生徒さんに大人気でした)
先日、富士川町にある、虫切り加持で有名な昌福寺さんの夏祭りに呼んでいただきました(*^^*)
まちなかステージでも活躍のアキラさんのファイヤーパフォーマンス

の伴奏は
なんとあの2人!

アフリカの村に見えるのは私だけでしょうか?

子供たちみんな楽しそう(*^^*)

B4楽団のLIVEを楽しんだり
おっと、ご住職まで楽団の一員のようなメガネで!

飛んだり跳ねたり
笑ったり(*^^*)

ワークショップしたり
美味しいもの食べたり

とても楽しいひとときでした!
B4楽団のメンバーのお二人は
9月27日にもまた
バロンと世界一周楽団のツアーで昌福寺さんにいらっしゃいますよ!
こちらなんと無料ですので
どうぞいらしてくださいね!
そして、飲んだり食べたりして下さい(*^^*)

お買い物下さった皆さま、ありがとうございました!
また昌福寺さんには、10月の御会式で出店させていただきます
いつも虹屋の出店を楽しみにして下さって
本当にありがとうございますm(_ _)m
また皆さんに楽しんでいただける品物を持って伺いますね!!!
あ、クレジットカードも使えますよ(笑)
さて
先日のBlogで個人的なことをつらつらと書きましたところ
なんか書いてたね(ニヤニヤ)
だったり
大丈夫ですか?元気ないんですか?
だったり
ご感想をいただきました(笑)
大丈夫です、元気で困ります(笑)
体力がつくと、短い時間で色んなことが出来ますねー!
これはもうビックリです!(◎_◎;)
というわけで
まだまだ(ゆるめに)(楽しみながら)頑張りますので
虹屋を覗きにいらしてくださいね!
好き勝手に生きていてすみません!
でも
半分ひきこもり?ですし
肉もあんまり食べないので
CO2はあまり出さないで生きておりますよ
植物も多めに育てております
だから許してやってくださいm(_ _)m
少しずつ、少しずつ、
皆さんに色んな形でお返ししてゆこうと心がけておりますのでね
楽しみにしていてください
私もたくさん楽しんで働きますから
それでは!
あ、冷えとりの麻のソックスも、そろそろご用意下さいね!!!
PRAY FOR NEPAL
NO NUKES
店主
おまけ
トラックの荷台から微笑んでおられました

大好きな藤沢周平さんの本の帯
こんな風に終わりを迎えることが出来たらいいですね

涼しくなりましたねー
今朝の散歩は30分くらいしてから顔に汗が出てきました
いつもはダーダー出てくるのに(笑)
虹屋にも秋物入荷しております
長袖や七分袖
カーディガンがそろそろ必要ですよね
今日はまずお知らせから
8月31日の月曜日は
13時からの営業です
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします
さて入荷情報です
いつもすぐに旅立ってしまうゲレコットンのショートパンツ
再々再々…(笑)入荷です(*^^*)
右のブルー系はsoldです

トレッキングにもいいですね
裏地つき、前後左右ポケット付きと
かなり機能的な一品ですよ(*^^*)
こちらはモン族風
ふう、です、ふう(笑)
巻きスカート
なぜ、ふう、かと言うと、
模様がほぼプリントなんですね
刺繍だったら何万円…
ですが、このプリント、かなり綺麗です!
可愛らしい民族風を楽しむには手軽で
お値段もリーズナブルですし
形も綺麗ですよ(*^^*)

ポンポンや象さんのボタンは本物です(笑)
こちらはゆったり目のガウチョパンツ
少し長めなので
ふくよかさんにも、背高さんにもお召しいただけます(*^^*)

そのほか、無地の七分袖ドルマントップスや
コットンの変形ニット、
七分袖スキッパーワンピースなども入荷しております
半額以下になった夏物も
少なくはなりましたがまだありますよ(*^^*)
体を冷やさないけれど夏は涼しい
体温や湿度を適度に保ってくれるヘンプコットン衣料も
この中間の季節には特に役立ちますね!
半袖、長袖、七分袖、レギンス、キャミソール、
色々揃っておりますので、どうぞご覧下さいね!
(私の通っているヨガ教室の生徒さんに大人気でした)
先日、富士川町にある、虫切り加持で有名な昌福寺さんの夏祭りに呼んでいただきました(*^^*)
まちなかステージでも活躍のアキラさんのファイヤーパフォーマンス

の伴奏は
なんとあの2人!

アフリカの村に見えるのは私だけでしょうか?

子供たちみんな楽しそう(*^^*)

B4楽団のLIVEを楽しんだり
おっと、ご住職まで楽団の一員のようなメガネで!

飛んだり跳ねたり
笑ったり(*^^*)

ワークショップしたり
美味しいもの食べたり

とても楽しいひとときでした!
B4楽団のメンバーのお二人は
9月27日にもまた
バロンと世界一周楽団のツアーで昌福寺さんにいらっしゃいますよ!
こちらなんと無料ですので
どうぞいらしてくださいね!
そして、飲んだり食べたりして下さい(*^^*)

お買い物下さった皆さま、ありがとうございました!
また昌福寺さんには、10月の御会式で出店させていただきます
いつも虹屋の出店を楽しみにして下さって
本当にありがとうございますm(_ _)m
また皆さんに楽しんでいただける品物を持って伺いますね!!!
あ、クレジットカードも使えますよ(笑)
さて
先日のBlogで個人的なことをつらつらと書きましたところ
なんか書いてたね(ニヤニヤ)
だったり
大丈夫ですか?元気ないんですか?
だったり
ご感想をいただきました(笑)
大丈夫です、元気で困ります(笑)
体力がつくと、短い時間で色んなことが出来ますねー!
これはもうビックリです!(◎_◎;)
というわけで
まだまだ(ゆるめに)(楽しみながら)頑張りますので
虹屋を覗きにいらしてくださいね!
好き勝手に生きていてすみません!
でも
半分ひきこもり?ですし
肉もあんまり食べないので
CO2はあまり出さないで生きておりますよ
植物も多めに育てております
だから許してやってくださいm(_ _)m
少しずつ、少しずつ、
皆さんに色んな形でお返ししてゆこうと心がけておりますのでね
楽しみにしていてください
私もたくさん楽しんで働きますから
それでは!
あ、冷えとりの麻のソックスも、そろそろご用意下さいね!!!
PRAY FOR NEPAL
NO NUKES
店主
おまけ
トラックの荷台から微笑んでおられました

大好きな藤沢周平さんの本の帯
こんな風に終わりを迎えることが出来たらいいですね

スポンサーサイト