土曜日のご案内とお礼、画像など
こんにちは!
今日はすこーし涼しい山梨市です(o^^o)
まずはお知らせを
今週21日は17時半で閉店いたします
理由はこれ
↓↓↓

ファイアーパフォーマンスチーム和火(かずか)のショーがあるので!!!
今年に入ってまだ和火を見ていないので
久々に応援に行きたいと思います(-^艸^-)
新たなメンバーが加わって
私はちょっとだけ内容をきいちゃったりしたのですが
メンバーも『是非見に来て欲しい!』と言っちゃうくらいですから
これは行かなきゃダメでしょうー!
是非是非、黄色い声援を飛ばしにおいで下さいね!
4月末から5月にかけて
イベント出店目白押しで
随分留守にしてご迷惑おかけしましたm(_ _)m
その隙間を縫ってご来店くださった皆さま、
イベントにご来場くださった皆さま、
本当にありがとうございました!!!
遅くなりましたが、心より感謝を申し上げます
お陰様でまだ5月も半ばなのですが
もう1ヶ月以上経ったくらいの気持ちです(笑)
5月1日で虹屋は8周年を迎え
開店当時の写真など見返しておったのですが
亀より遅い歩みとはいえ
虹屋も随分変遷を遂げました
そして恐らく
この数日が、虹屋史上最も忙しいと思われます(o^^o)
ありがたし!ありがたし!
かつ
店主の私の人生史上、最も仕事が楽しいと感じていると思われます(o^^o)
仕事というか、人生史上、かも!
皆さまの変わらぬ応援と愛情で
今とってもとっても楽しいです!
そして招き猫とも言えるこの子

私には子供がおりませんので
姪っ子2人と猫のりりが子供みたいな存在なのですが
りりが自宅で待っていると思ったら
一刻も早く仕事を終わらせて遊んであげようと思うし
頑張って働いて
おもちゃやおやつを買ってあげようと思う親心?のようなもの(私はあくまでお姉ちゃんですがw)
があって尚更
頑張ろうと思えたのだと(o^^o)
これからも皆さまに『喜んで』いただける、『嬉しい』と思える素敵なものたちを
探してゆきたいと思っております
どうぞ時々、blogも店舗も、覗きにおいで下さいね(o^^o)
イベントのようす、少しですがご覧ください(o^^o)
わとわ祭りでいただいたご飯と
工房Stanglさんのチーズケーキ

相変わらずガッチャガチャの陳列でごめんなさい(*_*)

ステージを撮りたかったはずの写真(笑)

4日に売り切れで食べられなかったフルウント甲府さんの車麩カツバーガーは予約して購入!
チェチェメニのパンとスコーンもギリギリ買えました!
オーブントースターでちょっとだけ焼いたら超素敵な食感!
どちらも美味しすぎます♡

背中合わせに出店されていた、ミトさんのお店
抜染のクオリティが高過ぎる!!!

こちらはかつぬま朝市での妹のブース
たまたま欠席のお店さんがあって
急きょ虹屋とは別ブースで出させていただきました
虹屋より賑わっていたのは秘密です(*_*)

こちらからもご購入いただけますよ
minneのサイト
アプリコットベルのページ
こちらはひらべーしパウワウでのドラムサークル
色んな打楽器で色んな音が出てました(o^^o)



私はそのわきで、チェチェメニのパンを買い漁っておりました(^^;;
だって早く買わないと売り切れちゃうんだもん(*_*)
こちらは有機村さんの十割蕎麦!
この日は辛口の自家製ラー油がけで大人の味(-^艸^-)
歯ごたえも抜群であっという間にたいらげました!

さゆりちゃんのLiveペイント
色んな人が立ち止まるブースになっていました(o^^o)

動物さんたちと触れ合えるイベント
動物さんたち、おつかれさまでしたね!
リトルノースのヤギのてくちゃんは
たくさんの子供たちにいっぱい草を食べさせてもらって
夕方お腹がパンパンでしたよ!
大丈夫だったかな?

こちらは名前を忘れてしまったのですが
辛口のソースがアクセントのチキン
ビールが飲みたくなってしまいます(-^艸^-)

こちらはお友達の娘さん
ママがお買い上げくださったお帽子から外したタグをもらってご機嫌♡
ニヤリと笑っておられましたよ♡(ほんとにニヤリ、だったの!)

楽しい楽しい時間をありがとうございました!!!
またひらべーしでお逢いしましょう(o^^o)
ご覧くださりありがとうございました(o^^o)
明日は立正寺で
ホシゾラのじかんのなぎさ先生のヨガに参加します
ヨガウェアの販売もさせていただきます
開店は14時になりますのでご了承下さいませm(_ _)m
昨日思いがけないところで
きのこに目をとめてくださったかた
ありがとうございました、嬉しかったです(o^^o)
編みきのこの写真も近々掲載しますね
それではまた!!!
おまけ
抱っこからおりないりりちゃん
後ろ脚が可愛いでしょ?

今日はすこーし涼しい山梨市です(o^^o)
まずはお知らせを
今週21日は17時半で閉店いたします
理由はこれ
↓↓↓

ファイアーパフォーマンスチーム和火(かずか)のショーがあるので!!!
今年に入ってまだ和火を見ていないので
久々に応援に行きたいと思います(-^艸^-)
新たなメンバーが加わって
私はちょっとだけ内容をきいちゃったりしたのですが
メンバーも『是非見に来て欲しい!』と言っちゃうくらいですから
これは行かなきゃダメでしょうー!
是非是非、黄色い声援を飛ばしにおいで下さいね!
4月末から5月にかけて
イベント出店目白押しで
随分留守にしてご迷惑おかけしましたm(_ _)m
その隙間を縫ってご来店くださった皆さま、
イベントにご来場くださった皆さま、
本当にありがとうございました!!!
遅くなりましたが、心より感謝を申し上げます
お陰様でまだ5月も半ばなのですが
もう1ヶ月以上経ったくらいの気持ちです(笑)
5月1日で虹屋は8周年を迎え
開店当時の写真など見返しておったのですが
亀より遅い歩みとはいえ
虹屋も随分変遷を遂げました
そして恐らく
この数日が、虹屋史上最も忙しいと思われます(o^^o)
ありがたし!ありがたし!
かつ
店主の私の人生史上、最も仕事が楽しいと感じていると思われます(o^^o)
仕事というか、人生史上、かも!
皆さまの変わらぬ応援と愛情で
今とってもとっても楽しいです!
そして招き猫とも言えるこの子

私には子供がおりませんので
姪っ子2人と猫のりりが子供みたいな存在なのですが
りりが自宅で待っていると思ったら
一刻も早く仕事を終わらせて遊んであげようと思うし
頑張って働いて
おもちゃやおやつを買ってあげようと思う親心?のようなもの(私はあくまでお姉ちゃんですがw)
があって尚更
頑張ろうと思えたのだと(o^^o)
これからも皆さまに『喜んで』いただける、『嬉しい』と思える素敵なものたちを
探してゆきたいと思っております
どうぞ時々、blogも店舗も、覗きにおいで下さいね(o^^o)
イベントのようす、少しですがご覧ください(o^^o)
わとわ祭りでいただいたご飯と
工房Stanglさんのチーズケーキ

相変わらずガッチャガチャの陳列でごめんなさい(*_*)

ステージを撮りたかったはずの写真(笑)

4日に売り切れで食べられなかったフルウント甲府さんの車麩カツバーガーは予約して購入!
チェチェメニのパンとスコーンもギリギリ買えました!
オーブントースターでちょっとだけ焼いたら超素敵な食感!
どちらも美味しすぎます♡

背中合わせに出店されていた、ミトさんのお店
抜染のクオリティが高過ぎる!!!

こちらはかつぬま朝市での妹のブース
たまたま欠席のお店さんがあって
急きょ虹屋とは別ブースで出させていただきました
虹屋より賑わっていたのは秘密です(*_*)

こちらからもご購入いただけますよ
minneのサイト
アプリコットベルのページ
こちらはひらべーしパウワウでのドラムサークル
色んな打楽器で色んな音が出てました(o^^o)



私はそのわきで、チェチェメニのパンを買い漁っておりました(^^;;
だって早く買わないと売り切れちゃうんだもん(*_*)
こちらは有機村さんの十割蕎麦!
この日は辛口の自家製ラー油がけで大人の味(-^艸^-)
歯ごたえも抜群であっという間にたいらげました!

さゆりちゃんのLiveペイント
色んな人が立ち止まるブースになっていました(o^^o)

動物さんたちと触れ合えるイベント
動物さんたち、おつかれさまでしたね!
リトルノースのヤギのてくちゃんは
たくさんの子供たちにいっぱい草を食べさせてもらって
夕方お腹がパンパンでしたよ!
大丈夫だったかな?

こちらは名前を忘れてしまったのですが
辛口のソースがアクセントのチキン
ビールが飲みたくなってしまいます(-^艸^-)

こちらはお友達の娘さん
ママがお買い上げくださったお帽子から外したタグをもらってご機嫌♡
ニヤリと笑っておられましたよ♡(ほんとにニヤリ、だったの!)

楽しい楽しい時間をありがとうございました!!!
またひらべーしでお逢いしましょう(o^^o)
ご覧くださりありがとうございました(o^^o)
明日は立正寺で
ホシゾラのじかんのなぎさ先生のヨガに参加します
ヨガウェアの販売もさせていただきます
開店は14時になりますのでご了承下さいませm(_ _)m
昨日思いがけないところで
きのこに目をとめてくださったかた
ありがとうございました、嬉しかったです(o^^o)
編みきのこの写真も近々掲載しますね
それではまた!!!
おまけ
抱っこからおりないりりちゃん
後ろ脚が可愛いでしょ?

スポンサーサイト