fc2ブログ

虹屋を育ててくれたかつぬま朝市に感謝を込めて

おはようございます^ ^

キラキラの素敵な朝です^ ^

今日は大きなお知らせを。
(長いです)

2006年3月の虹屋ブログに「朝市」のワードが初めて登場していたのですが
正確にはいつから出店していたのか本人もわからなくなっています^ ^

ずっと出店させていただきました、かつぬま朝市。
朝市に出店していたお陰で店舗を構えることが出来た虹屋。
スタートは小さな編みきのこたちと、手編みのニット帽。
折りたたみテーブルたったひとつ分でした。

一個も売れない時があったり、
売り上げよりお買い物が多かったり、
二日酔いで遅刻だったり、
朝市ノーレイン伝説が敗れた日があったり、
忙し過ぎてトイレに行けなかったり、
本の取材があったり、
朝市の影ボス小澤さんにブスって言われたり、
サクライザーと戦ったり、
同級生や先輩や後輩と再会出来たり、
干支を一周するより長く出店してきた朝市は
私の人生の中の大切な思い出がたくさん詰まっています。

離れ難き朝市。

ですが、12月2日の朝市をひと区切りとして
いったん朝市を卒業いたします。

また乱入しちゃうかもしれませんが(笑)

卒業というか、お休みというか、
だらしない決断で申し訳ないのですが
そのくらい去りがたく、大切なイベントです。

朝が苦手な私はずっと遅刻ばかりしていて
品物を選定するのも車に積み込むのも大変で
こんなに仕入れちゃったけど売れなかったらどうしようって直前までドキドキしていて

それでもお客様は待っていて下さって。
また来たよ!と買って下さって。
来月も来るからね!と。

ほかの出店者さんは素敵な笑顔の写真ばっかりなのに
私の写真は間抜けな写真ばっかりで高安さんに文句言ったり(笑)

石屋の小松くんに誘ってもらった時は
まさか店まで始めちゃうなんて思いもしなかったし、
ただただ洋服や雑貨を選ぶのが好きで
お客さんに似合うものを探すのが好きで
ひたすら楽しくて
いっぱい手伝ってくれた旦那さんとは離婚もしてしまったけれど、
好きなことは思いっきりやってもいいんだ!と
私に生きがいを与えてくれたのが、このお仕事でした。

一回10人として、年間110人。
10年でのべ1100人。
それ以上のかたにお買い物をしていただきました。
これってすごいこと!!!
システムオペレータを続けていたら、関われなかったでしょう。

ここまで書いていて、本が書けそうだなって思いました(笑)
スペシャルサンクスのお名前だけで
映画のエンドロールくらいいきます。
スターウォーズくらいいきます。
ここらへんでやめておきます。

とにかく、今度の朝市では、
会場に、出店者さんに、お客さんに、
朝市会とサポーターさんに、
心からのありがとうを申し上げます。
そして。何かしらのスペシャルな企画をいたします。

是非是非、お買い物バッグを持って、
虹屋にいらしてくださいね^ ^
お店をやめてしまうわけではありませんので
これからも山梨市駅前の店舗でもお待ちしております。

以前のPCが壊れてしまったので今スマホで拾った昔の写真です。



この頃はデジカメから写真アップロードするのもひと苦労でした(^^;;



やー、寂しいなー。
年に一度くらいは出店させていただけたらなー。
でもまぁ、お客さんとして全部のお店を一度でいいからゆっくり見たいなぁ。
行列に並びたいなぁ^ ^
これからも益々楽しみなかつぬま朝市です♡



おセンチなブログをお読みくださりありがとうございました!
愛してるよー♡



どうしても書いておくスペシャルサンクス

高安一(はじめ)朝市大明神
影ボス小澤氏
朝市会場のオーナーさま

小松氏、ダブル三井氏、陽子さん、cocoの皆さん、ふじみさん、岩下さん、丸神のみんな、みゆきさん、まるよさん、島村さん、青木さん、
ユリの台所さん、順子さん、五味家、stanglさん、EMYUのみんな、さっちゃん、ワインセミナーの皆さん、あめかんさん、川口園さん、タコドールさん、由美さん、なぎちゃん、
藤原園さん、ふたねやさん、日々さん、とらじさん、ミカママさん、川上さん、りょうこ、みえさん、るみさん、榊原さん、
青いきりんさん、かなたさん、パンテーブルさん、はんこやさん、お豆腐屋さん、あすかちゃん、ヤンさん、
ごめんなさい、お名前がわからないけれど、
顔が浮かぶかたが数えきれないくらいいます。

そして
いつも隣でサポートしてくれた
かおりん、雅人くん、りゅうくん、妹2人とりんかとあんり、
朝市では勝手に相棒にされてたたえちゃん、
めっちゃサンクス。

サーンクス!!!







ありがとう(o^^o)






スポンサーサイト



本日17時に閉店いたします

こんにちは!
朝晩すっかり寒くなり
猫との距離が縮まっております(-^艸^-)

週末続けて休業してご迷惑をおかけしました(>_<)
お陰様で出店では
驚くほどたくさんのお客様にご来場賜り
とてもとても忙しく過ごさせていただきました。
特に
ほぼ綿ニットはクルーネック、タートルネックともにご好評いただき
ウール入りのソックスも並んで大人気、
皆さんの化繊離れが進んでいるのだなーと嬉しく感じました^ ^

もちろん、強度の面や水弾きの性能など
優れた面がたくさんありますから
必要な時と場所では活躍しますので
全否定ではありませんので悪しからず^ ^

本日は大変申し訳ないのですが
◉17時で閉店させていただきます。

今週末は出店がありませんので
ご来店お待ちしております^ ^
またまたまたまた品薄になってしまったほぼ綿ニットも明日入荷いたしますので
やっぱりもう2着くらいないと
お洗濯のサイクルに間に合わないなーとか
ほかにも色があったらコーディネイトの幅が広がるなーなんてお考えのお客様は
是非是非お買い求め下さい^ ^

こちら入荷したもののアップ出来ずすみません(>_<)



ネパール製手編みのベストです♡
毎年毎年大人気♡
今年、実はちょっと値上がりしてしまったのですが(>_<)
しかし!!!
サイズが少しゆったり目になり、
編み目や糸始末も、以前よりグレードアップしたのです!!!
(私も編み人なので、それはわかります)
今までのベストは肩が小さいなーと思って諦めたかたにもオススメ♡
背が高いかたにもおすすめ出来るようになりました!

このほかに雪柄のベストも入荷しておりますよー
手編みは、何しろ軽くて温かい♡
これは、機械編みでは実現出来ないです。

個人的にはこちらのオートミール×レッドが可愛いなと(-^艸^-)



ほかには、グレーベースと、ネイビーベースが入荷しました^ ^

年齢問わない品ですから
娘さんや息子さん、お母様やおばあちゃまへ、
プレゼントとしてもいかがでしょうか?







こちらは私の大好きな、青緑とグレーとからし色のコーデです。
スヌードは完売しました。

なんと、スヌード!
甲州戦記サクライザー(の敵)でおなじみ、
邪鬼礼威子さまがお買い上げ下さいました!!!



なかなかシュールな写真となっておりますが(笑)
しおり様もご来店くださり、
まるで今さっき池に落ちた人のように
上から下まで揃えて下さいましたよ!
ヨガパンツもお買い上げいただきましたので
益々アクションに磨きがかかるのではと期待して応援しております!!!
ありがとうございました(o^^o)







こちらフルーツパークでの出店風景です。
ほとんど写っていないのですが
現在、アフリカからのブルキナバスケット丸底タイプと長方形タイプの
ちょっと大きめのものが
特価にて販売中です(-^艸^-)
カラーも色々ありますので
是非インテリアの一部に、マルシェバッグに、
活躍度かなり高し!!!のバスケット、
ご覧くださいね^ - ^



先日のリフレッシュ
久々に大学時代の仲間と集まり
お魚以外の海の幸と(お刺身苦手です)
よくわからない量のお酒をいただきました^ ^









みんなそれぞれ頑張っていて。
責任も段々と重くなってきたけれど
バカみたいに騒げる時間はそのままで^ ^
私も頑張るぞーっ!と改めて思いました^ ^

東名高速が事故通行止めで長い下道旅でしたが
虹が見れたからいいかな(-^艸^-)





いつも一人でアタフタアバチャバ
なんだか気の毒に見えるかもしれない店主ですが
実はそうでもなかったりしますので
(忙しそうで悪いからまたにしよう)
なんて思わずに
ドシドシお声掛け下さいね。
たくさんのかたに私のセレクトを見ていただけるのであれば、
もっともっと(適度にw)頑張れますので!
私にたーくさんお仕事くださいね!!!



それではまた!
お読みくださりありがとうございました!!!





フルーツパークにある風香亭のめかぶそば。
搬入で汗をかいた後は
ヘルシーだけど塩分も摂れて体も冷やさない
温かいお蕎麦が最高♡



勝沼にあるSunking Cafeの生ビール♡
出店の後早く帰宅出来たから調子に乗って
この後結構飲んでしまい
翌日のかつぬま朝市は頭が痛かったです(笑)
とてもあたたかで、居心地のよい、最高の場所です。





笛吹市御坂町にある友達のお店パモニルパフ(何度か練習しても言えないかたは、パモちゃんとお呼び下さいw)
でのヤマネコ屋さんのご飯とスイーツ。
この日は知っているお顔にもたくさん逢えて
調子に乗ってタルトが美味しいよ!と宣伝していたら
途中で売り切れになってしまいました。
もし出逢えたらタルトいただいて下さい♡
スイーツは2個食べのかたが多いと評判のスイーツたちです(-^艸^-)





りりは食べられません^ ^

3日・4日は出店、週末は大量入荷!

こんにちは^ ^
日が短くなりましたね。
もう薄暗い山梨です。

まずは週末のお知らせです。

◉11月3日(土・祝)→フルーツパーク内、フルーツセンター前にて出店
10時~16時

◉11月4日(日)→かつぬま朝市出店
8時30分~12時

どちらも店舗は休業いたします。

◉11月9日(金)、10日(土)は都合により休業いたします。
翌11日は通常営業いたします。



夏から秋にかけて100本を超える(!!!)ヨガパンツが入荷いたしました虹屋ですが
お陰様で色切れ、サイズ切れが出始めました。
全タイプ共通で、Lサイズが品薄です(>_<)
かなり多めにオーダーしたのですが…(>_<)
レギンス、ジョッパーズパンツは残りわずか、ブラックは完売いたしました。

品薄と申し上げながら恐縮ですが…
ヨガやジム通い、ピラティスなどの時間に
ヨガパンツをお使いいただきますと
ジャージや、スポーツウェアではないレギンスなどと比べると、何倍も体が動くのを体感されるはずです。

あれ?私の股関節、前より可動域が増えた?
あれ?膝がいつもより曲がる?
前屈してもお腹が苦しくない!

など、個人差はもちろんありますが
間違いなく何かしらの新しい経験が出来ると思います(o^^o)
そして何より、出掛ける前に何を着て行こうか迷わなくていいので
スティーブ・ジョブズですよね(笑)
さっさと出掛けて集中して気持ち良い時間に
考える時間を回せばよいだけですから^ ^

インスタにヨガパンツの画像を掲載すると
海外からのlikeが一番多いんです^ ^
猫やニットの画像の2倍以上の反応があるんです。
それだけ関心が高いという証拠だと思います。

パンツ2点お買い上げでボレロプレゼント!!!
も引き続き開催中ですので
どうぞご利用くださいませ^ ^
(ただし、お一人様2点以上とさせていただきます。お友達との合算は対象外です。)



先日は
昌福寺御会式へのご来場
誠にありがとうございました^ ^

奥様が、「虹屋さんの出店は七夕だから(笑)」とおっしゃっていましたが
まさに七夕。
年に一度の出店です。



「毎年買いに来てるわよー!」
「来年はこれ着てくるわねー」
「また来年も来てね!」
「山梨市に行ったら寄るわね」
など、嬉しいお言葉たくさんいただきました♡
本当にいつもありがとうございます^ ^

毎年お声をかけてくださるご住職と奥様、
昼も夜も覗きに来てくださるお客さま、
皆様のお陰で、のどがカラカラになるほど喋り倒し(笑)
とても楽しい出店の時間となりました(o^^o)
また来年もどうぞ宜しくお願いいたします!

お隣のヤマネコ屋さんも美味しいご飯とレモネードありがとう!!!





式典の間もずっとお客さまがお見えでしたので写真があまり無いのですが(>_<)





読経と朗唱の心地よい響きの中
厳かに流れる祈りの時間
ファイヤーパフォーマンスや龕灯行列の
心に火を灯すような熱気
是非多くのかたに体感していただきたいです。

おおよそ、10月の最終の日曜日に開催されますので
お心にお留め置き下さいね。



多肉も美しく色づき始めました。





今日も明日もたくさんの入荷がありますが
ご来店も多く、荷ほどきと検品、陳列で精一杯で昼間のうちに撮影がなかなか出来ません(>_<)

あいつ、昼寝してるんじゃないの?

なんて思わないで下さーい!!!
ちゃんと働いておりますよ(^^;;
忙しいシーズンに始めなきゃいいものを
海外へも可能な通販サイトの準備も同時進行中です。(全然進まないですがw)

きのこだけはごめんなさい、編む余裕がゼロなので、暫くは在庫限りでご勘弁を!

こちらもかなりの勢いで旅立っておりますが
毎週取り寄せておりますので
気になっているかたはメーカー完売の前に是非揃えておいてくださいね!
本当に使えるトップスです(-^艸^-)





このほか、レッドが追加、
タートルネックもほぼ同色で揃えております。
どちらのタイプも税込3780円と嬉しい価格ですね^ ^



暫くは週末に店舗が休業でご迷惑をおかけしますが、
イベント出店では、美味しいものや掘り出し物も同時に見つけられる楽しみもあります^ ^
是非是非お出掛け下さいませ!
フルーツパークにおいでの際は
14時より野外コンサートの開催もありますので
お風呂やコンサートなどを一緒に楽しんでしまうのもおススメです^ ^
ご家族皆さんでどうぞ!!!!!



それではまた(o^^o)





#yoga #yogini #yogapants #yogi
#naturalmaterials #hemp #hempcotton
#ethnic #ethical #ethnicfashion #ethnicwear
#yamanashi #yamanashishi
#山梨 #山梨市 #フルーツパーク #笛吹川フルーツパーク #フルーツ公園
#katsunuma #かつぬま #勝沼 #かつぬま朝市 #勝沼朝市
#虹屋 #nijiya #nijiko

10 | 2018/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

NIJIKO

Author:NIJIKO
虹やブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク